Ansible

「初めてのAnsible」を読んだ

実際に仕事でも使ってるAnsibleだけど、使い始めた頃から本書にはお世話になってます。

改めて読み返してみると、最初のハードルから様々なプロダクトとの連携や高速化など、 痒いところに手がとどく内容だなと思います。

初めてAnsibleを触る人にも良いと思います。 あまり馴染みのないPython製のCRMをベースに話が進んでいく箇所は若干難儀しましたが。

特に面白かった所

前述の通りAnsibleの初歩から丁寧に解説してくれた上で、応用までしっかり導いてくれる一冊でした。 ある程度仕事で使った今でも、変数の付け方や高速化の手法など、細かな書き方の指針なんかも書いてくれていて、 はっとさせられます。

考えたこと

DockerやVagrantとの連携に関してはやはり実際に書いてみるのが一番だなと感じました。 それぞれのツールの役割が読んでるだけではよくわからなくなってしまいます。 写経の大事さが身にしみました。 ただ、Dockerのサンプルソースが一部分現時点では動かなくなっていました。 本書は1系の頃に書かれたこともあり、賞味期限も切れかけているのかなとも思います。

まとめ

この分野も日々進化しており、原著は2nd Editionが出ているようです。 まだ翻訳は出ていませんが、GitHubのサンプルソースをちらっとみた限り、 章立てもだいぶ変わっているようです。翻訳版は出るのでしょうかね、楽しみですね。

ansible_specを試してみた

以前試したServerspecですが、Ansibleと連携するプロダクトがあるということで試してみました。 その名もansible_specです。 Ansibleで構成したサーバーの接続情報を共有したいというモチベーションはTestinfraと同様です。 やはり同じ接続設定をいろんなところに設定するのは避けたいところですよね。

インストール

gemでサクッとインストールします。特につまづくところはありませんでした。

1
$ sudo gem install ansible_spec

設定

ansibleの設定がおいてあるディレクトリで下記を実行。

1
2
3
4
5
6
$ ansiblespec-init
                create  spec
                create  spec/spec_helper.rb
                create  Rakefile
                create  .ansiblespec
                create  .rspec

.ansiblespec の内容は下記の通りです。 dynamic inventoryもサーポートしていて、inventoruyにはansibleのiオプションで指定するdynamic inventoryを実現するpythonスクリプトを指定します。

1
2
3
4
---
-
  playbook: site.yml
  inventory: ec2.py

site.ymlは下記の通りです。 hostsにはEC2のtagを指定しています。KeyはNameです。 roleにはテストのある位置を指定しています。

1
2
3
4
- name: gside-TDD
  hosts: tag_Name_gside_gentoo
  roles:
    - apache

テストはAnsibleでいうroleと同じディレクトリに配置します。 今回は roles/apache/spec/apache_spec.rb にファイルをおきました。内容は以前ServerSpecを試した時のものと同じです。。 ファイル名は *_spec.rb の形式でないといけないようです。 ディレクトリ構成に関しては確かに多くの構成はroleベースで書くことが多いので、roleを前提としている構成は実用には困らないかもしれません。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
require 'spec_helper'

describe service('apache2'), :if => os[:family] == 'gentoo' do
  it { should be_enabled }
  it { should be_running }
end

describe port(80) do
  it { should be_listening }
end

実行

rake allで実行してもいいのですが、rake -T でテスト対象を一覧表示した上で個別に実行できます。

1
2
3
4
$ rake -T
/usr/lib64/ruby/2.2.0/open3.rb:193: warning: Insecure world writable dir /usr/local/bin in PATH, mode 040757
rake all                   # Run serverspec to all test
rake serverspec:gside-TDD  # Run serverspec for gside-TDD

これでテスト実行できると思ったのですが、このままだとうまく実行できませんでした。 実行結果の一部抜粋です。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
$ rake serverspec:gside-TDD
/usr/lib64/ruby/2.2.0/open3.rb:193: warning: Insecure world writable dir /usr/local/bin in PATH, mode 040757
Run serverspec for gside-TDD to {"uri"=>"52.198.30.198", "port"=>22}
/usr/bin/ruby22 -I/usr/local/lib64/ruby/gems/2.2.0/gems/rspec-support-3.5.0/lib:/usr/local/lib64/ruby/gems/2.2.0/gems/rspec-core-3.5.4/lib /usr/local/lib64/ruby/gems/2.2.0/gems/rspec-core-3.5.4/exe/rspec --pattern \{roles\}/\{apache\}/spec/\*_spec.rb
/usr/lib64/ruby/2.2.0/open3.rb:193: warning: Insecure world writable dir /usr/local/bin in PATH, mode 040757
No backend type is specified. Fall back to :exec type.
No backend type is specified. Fall back to :exec type.
No backend type is specified. Fall back to :exec type.
....
 should be listening (FAILED - 3)

Failures:

  1) Service "apache2" should be enabled
     On host `52.198.30.198'
     Failure/Error: it { should be_enabled }
       expected Service "apache2" to be enabled
       /bin/sh -c rc-update\ show\ \|\ grep\ --\ \\\\s\\\*apache2\\\\s\\\*\\\\\\\|\\\\s\\\*\\\(boot\\\|default\\\)

     # ./roles/apache/spec/apache_spec.rb:5:in `block (2 levels) in <top (required)>'

...

自動生成される spec/spec_helper.rbspec を下記のように修正したら動きました。

1
2
- connection = ENV['TARGET_CONNECTION']
+ connection = 'ssh'

これで実行すると正しく動きました。 なんか設定が漏れているのかもしれませんが、一旦良しとしています。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
$ rake serverspec:gside-TDD
/usr/lib64/ruby/2.2.0/open3.rb:193: warning: Insecure world writable dir /usr/local/bin in PATH, mode 040757
Run serverspec for gside-TDD to {"uri"=>"52.198.30.198", "port"=>22}
/usr/bin/ruby22 -I/usr/local/lib64/ruby/gems/2.2.0/gems/rspec-support-3.5.0/lib:/usr/local/lib64/ruby/gems/2.2.0/gems/rspec-core-3.5.4/lib /usr/local/lib64/ruby/gems/2.2.0/gems/rspec-core-3.5.4/exe/rspec --pattern \{roles\}/\{apache\}/spec/\*_spec.rb
/usr/lib64/ruby/2.2.0/open3.rb:193: warning: Insecure world writable dir /usr/local/bin in PATH, mode 040757

Service "apache2"
  should be enabled
  should be running

Port "80"
  should be listening

Finished in 0.09668 seconds (files took 1.2 seconds to load)
3 examples, 0 failures

まとめ

インフラの構成管理とテストを色々試してきました。 Terraform, Ansibleを構成管理ツールとして、Testinfra又は Serverspec + ansible_spec で低レベルのテスト、infratasterで高レベルのテストを実施することができました。 それぞれのツールをもう少し深掘りしたいところですが、これでモダンなインフラへの入り口に立てたかなと思います。

AnsibleでGentooにApacheをインストール

AnsibleでGentooの環境を作れるのかなあと思ったら、モジュールが提供されていました。

Apacheをインストールしてデフォルトランレベルに登録するところまでやってみました。

Apacheのインストール

Ansibleの設定ファイルを書きます。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
---
- hosts: tag_Name_gside_gentoo
  remote_user: gentoo
  become: true
  tasks:
    - name: install apache
      portage: >
        package=apache
        state=present        
    - name: add apache default runlevel
      service: >
        name=apache2
        state=started
        enabled=yes        

ここでちょっとハマったのが、Ansibleを実行するホストだけでなくて、対象のホストのpythonのバージョンにも注意しないといけないことでした。 対象ホストがpython3系がデフォルトだったため、AttributeError: ‘dict’ object has no attribute ‘iteritems’ みたいなエラーが出てたので、pythonのデフォルトバージョンを2系にセットします。

1
2
3
4
5
$ eselect python list
Available Python interpreters:
  [1]   python2.7
  [2]   python3.4 *
$ eselect python set 1

作成した設定ファイルを実行します。

1
$ ansible-playbook  gside.yaml -i ./ec2.py

Apacheの起動をテストする

Apacheをインストール・起動・デフォルトランレベルへの登録までできましたので、先日作ったServerSpecのテストを流してみます。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
$ rake spec
(in /home/hoge)
/usr/bin/ruby21 -I/usr/local/lib64/ruby/gems/2.1.0/gems/rspec-support-3.5.0/lib:/usr/local/lib64/ruby/gems/2.1.0/gems/rspec-core-3.5.4/lib /usr/local/lib64/ruby/gems/2.1.0/gems/rspec-core-3.5.4/exe/rspec --pattern spec/gside.org/\*_spec.rb
/usr/local/lib64/ruby/gems/2.1.0/gems/rspec-core-3.5.4/lib/rspec/core/rake_task.rb:79: warning: Insecure world writable dir /usr/local/bin in PATH, mode 040757

Service "apache2"
  should be enabled
  should be running

Port "80"
  should be listening

Finished in 0.09901 seconds (files took 1.02 seconds to load)
3 examples, 0 failures

まとめ

インスタンスの起動もTerraformでやったので、起動・セットアップ・テストまでコンソールからスムーズにできました。 TDDみたいな感覚でWebサーバーのセットアップができるのは非常い気持ちがいいですね。

Ansibleを使ってみる

仕事では利用しているAnsible。 プライベートで使っているサーバーも、構成管理することにしました。 まずは初期構築の部分をまとめてみました。

ansibleのインストール

Ansibleを利用するクライアント側にansibleをインストールします。

1
2
3
$ pip install ansible
$ ansible --version
ansible 2.1.2.0

手元ではbotoが入ってなかったので、インストールしました。

1
$ pip install boto

Dynamic Inventoryのインストール

AWSのインスタンスをAnsibleで管理する場合、 インスタンスのIPではなく、Tag Nameで管理できると便利です。 Terminateして立ち上げ直した場合などはIPが変わりますし、 冗長構成の場合は複数台に対して同じ作業がしやすくなります。

そこで、Dynamic Inventoryという仕組みを使います。

ec2.pyとec2.iniをダウンロードします。 https://raw.githubusercontent.com/ansible/ansible/devel/contrib/inventory/ec2.py https://raw.githubusercontent.com/ansible/ansible/devel/contrib/inventory/ec2.ini

動作確認です。

1
2
3
4
$ export AWS_ACCESS_KEY_ID=XXXXXXXXXXXXXXXXXX
$ export AWS_SECRET_ACCESS_KEY=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
$ export AWS_DEFAULT_REGION=ap-noartheast-1
$ ./ec2.py --list

SSHの設定を書くために、同じディレクトリにansible.cfgを設置します。 sshの設定ファイルを読む設定と、Persistの設定を記載しています。

[ssh_connection]
control_path = %(directory)s/%%h-%%r
ssh_args = -o ControlPersist=15m -F ssh_config -q
scp_if_ssh=True

SSH接続する際の設定をssh_configに記載します。 接続ユーザーと鍵の設定をしています。

Host *
  User ec2-user
  IdentityFile /aws.pem

動作確認

ansibleコマンドでuptimeを打ってみます。

1
2
3
ansible -i ec2.py tag_Name_gside -m command -a "uptime"
192.0.2.0 | SUCCESS | rc=0 >>
 12:13:54 up 13 days, 14:16,  1 user,  load average: 0.04, 0.03, 0.00

まとめ

そんなにハマるところはなかったですが、繋がらないなとハマったら、 sshの接続を疑うとこからはじめて見ましょう。

1
ssh -vv -F ssh_config

鍵の場所が正しくないとか、大体のミスは発見できます。